債務整理対応の弁護士・司法書士事務所
自己破産 Q&A A
自己破産すると子供の学校や就職、結婚に差し支えますか。
自己破産するのは本人であり、不利益を被るのも本人だけであることが原則です。
したがって、子供の学校生活や就職には基本的には影響はありません。
ただし、金融関係への就職では全くないとは言い切れないかもしれません。
もちろん、戸籍にも載りませんから結婚にも関係はありません。
要は周りの噂に対してどう対処するかということではないでしょうか。
自己破産すると退職金まで取られてしまうのでしょうか。
これは現在は退職金の額によって違ってきます。
通常は退職金が160万円を超える場合には、
その1/8を積み立てて債権者に分配しなければいけない可能性があります。
しかし、それ以外の退職金について影響がありません。
したがって、退職金が少しでも手元に残ったのであれば再出発のために
大切に使うという気持ちと、二度と同じ過ちを繰り返さない固い意志を持つことが大切です。
自己破産すると今の借家を出ていかなければなりませんか。
債務者が住んでいる家が借家であろうと、自己破産を理由に立ち退かせることはできません。
しかし、家賃を滞納している場合などはこれを機に立ち退きを迫られることがあるかもしれません。
自己破産すると引越しや海外旅行へは行けなくなるのですか。
同時廃止事件の場合には特に問題はありません。
しかし、高価な財産があるとされる管財事件の場合には事前に裁判所の許可が必要です。
もちろん、自己破産の手続が終了すれば自由にできます。
自己破産すると家財道具まで差押えられますか。
自己破産したと言っても生活に必要なものまで取られることはないので安心してください。
家具もよほど高価なものでなければ差押えられることはありません。
自己破産すると家族の財産はどうなりますか
自己破産をしても原則的には破産した本人の名義以外の財産を差押えられたり、
持っていかれたりすることはありません。
夫婦や親子であっても名義が本人でなければ影響はありません。
自己破産 Q&A B のページへ
債務整理対応の弁護士・司法書士事務所
法律(弁護士)事務所
そうや法律事務所 | サンク総合法律事務所 |
---|---|
Duelパートナー | おしなり法律事務所 | 岡田法律事務所 | イストワール法律事務所 |
---|---|---|---|
法務(司法書士)事務所
新大阪法務司法書士事務所 | 司法書士法人みつ葉グループ | 司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断 | アヴァンス法務事務所 |
---|---|---|---|
女性専用の債務整理
しおり綜合法務事務所 | 新大阪法務司法書士事務所 債務Lady | アヴァンスレディース | |
---|---|---|---|
- 弁護士は、金額の制限なく、過払い金請求の法律相談、代理人として貸金業者との交渉や訴訟ができます。
- 一方、司法書士(正確には、「認定司法書士」)は、貸金業者などからの個別の借金の額および過払い金が140万円以下の場合に限って、法律相談や貸金業者との交渉、訴訟などを行うことが可能です。
払い過ぎた利意(過払金)が、発生している可能性のある業者一覧
※お心当たりのある業者をチェック!

- SMBC(プロミス・三洋信販(ポケットバンク)
- ライフティ
- アイフル(ライフ)
- SuLaLi
- モビット
- アコム
- アプラス
- 新生フィナンシャル(レイク・コーエークレジット)
- シンキ(ノーローン)
- CFJ(ディック・アイク・ユニマットレディス)
- エイワ
- ビアイジ
- 東日本クレジット
- SBIイコールクレジット
- ジャパン

- 三菱UFJニコス(日本信販・マイペスト・DCカード)
- オリコ(アメニティ)イオン(ジャスコ)
- 東北しんきんカード
- セディナ(OMC・セントラルファイナンス・クォーク)
- 東邦カード
- クレディセソン(UC)
- エポス(丸井・ゼロファースト)
- ポケットカード(マイカルカード・さくら野カード)
- JCB
- ジャックス
- アプラス
- ニッセンGE(マジカルクラブ)
- 日専連ライフサービス
- エヌシー日商連(NCカード他)
- KCカード(国内信販・楽天KC)
- 福島カード
- いわぎんDC
- やまぎんカード(DC)
- 七十七カード
- フィディアカード
- きらやかカード
(上記業者は一例です)
免責事項
※お申し込みをされる際は、各、司法書士、弁護士事務所のホームページにて詳細をご確認ください。
必ずご自身でお確かめ下さい。
※当サイトご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いません。
※また、著作権は放棄しておりません。
必ずご自身でお確かめ下さい。
※当サイトご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いません。
※また、著作権は放棄しておりません。